【祝】4大軍港、実は制覇していた件

提督が鎮守府に着任しました。
これより艦隊の指揮をとります。
(私はタウイタウイ泊地だったので関係はない。)
日本にある大きな鎮守府。
横須賀、呉、佐世保、舞鶴
引越だの仕事だの諸々していたらいつの間にか4つとも行けていました。
○舞鶴

実家が関西なので、舞鶴はよくツーリングがてら行っていました。
(近所なのでまともな写真が無い)
舞鶴で建造された艦の進水式絵葉書などもあり、
海軍カレーを食べるついでに良く見に行っていました。
○佐世保

BravePoint福岡店で半月ほど働いていた時に、
休日を使って遊びに行きました。
史料館をのぞいたりしましたが、軍港クルーズはタイミングが合わず行けませんでした。
悔し紛れに佐世保バーガーを食べてホテルに帰りました。

美味しかったです。
○横須賀

恐らく一番豪華でした。
コチラはBravePoint台場店で働いている時に、友人と共に遊びに行きました。
横須賀では軍港クルーズにも参加して、大満足でした。

「ロナルド・レーガン」も見ることができました。
今年の春をめどに出港し、改修のため「ジョージ・ワシントン」と交代することが決まっているので、しばらくの間は見納めとなります。

この間、世界初のレールガン海上射撃試験を行った
試験艦あすかもいました。
もちろん横須賀でもカレー食べてきました。
バーガーとチェリーケーキもついてくる豪華なやつ。

○呉

というより「大和ミュージアム」
ここに行きたかったんですよ。
子供のころに「宇宙戦艦ヤマト」を見てから、どれだけ興味があったか。
このために広島に引っ越してきた。
天候はあいにくの雨だったので軍港クルーズは見送り。
ミュージアム主体で見ました。

でかすぎんだろ…

特別企画として空母特集をしてたので、こちらも見学。
イヤホン忘れたので、ボイス案内は聞けず。
また来ます。

もちろん海軍カレー食べて帰宅。
「いつか巡れたらいいな」と考えていたら、思ったより早い段階で4つとも行けてしまいました。
驚きです。
また時間見つけて「大和ミュージアム」は再挑戦します。
いざ、竹達を求めて。

***************************************************
広島でサバゲーするならBravePoint広島店へ。
初めてのサバイバルゲームでもブレイブポイントでは、多くのレンタル品を多数取り揃えているので
フラっと手ぶらで、プレイ可能です。
サバゲー初心者の為の、レギュレーション講習も無料で行っています。
BRAVEPOINT広島店は空調完備!
BravePoint広島店は雨の日の遊びや、
社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
***************************************************
BravePoint 広島店
〒731-4300
広島県安芸郡坂町字亀石山1120-10
広島ベイサイドフォート2F