たまにはぶらり、ちょこっと旅気分

ネットであふれるこのご時世。
外出してますか?
スマホ依存だの
デジタルデトックスだの、
いろいろ言われていますが、やはり外出していろんな場所に行くと
いろんなものに触れられて楽しいものです。
(サムネイルは大分県 大山ダム銅像)
個人的な楽しみではありますが、
私は歴史的背景がある場所や静かな場所を巡るのが好きです。

曾爾高原(ススキが有名な高原、時期を間違えた)
○○城跡の300円くらいで入れる資料館に入ってみたり、
クソ山奥の神社にバイクで行ったり、、、
予定は決めずに行くのがポイントです。
時間や予定に縛られずにのんびりできます。
ネット離れ、とは言いませんが気分転換にはとてもおススメです。
遠くに行かずとも、近所の普段いかない場所に夜遅くに行くだけでも楽しくなります。

京都 出雲大神宮
もちろん、そういった場所に行くと気になるのは「食べ物」
その地域限定の美味しいものをその場で調べたり、
訪れた先の人に聞いてそれを食べに行くのも一興。
「景色が良い」ってだけで入った店ももちろんあります。
とてもおいしくても、雰囲気が良くても
遠い場所だと簡単に食べに行けないのがたまにキズ…

別府冷麺(一休の泪 さん)

那須高原にあったカフェ
個人的には静かな場所でなくても、
聖地巡礼的な意味で訪れることもあります。
いろんな場所にその地域とコラボしたものが多く、
場所によってはマンホールがコラボのものになっていたりとこだわりを感じるものもありました。
もちろん地域だけでなく「モデル」となった建物なども良かったです。
(大体そこまで人もいないので静かです)

大洗 ガールズアンドパンツァー

佐賀 ゾンビランドサガ(唐津市歴史民俗資料館)

滋賀 中二病でも恋がしたい!(旧鎌掛小学校)
関東、特に東京に比べて広島は静かな場所も多そうなので
個人的には一人旅が楽しみで仕方ありません。
除雪材はもうこりごりなので、冬が終わったらバイクか車で
ぶらり一人旅でもしようと思います。


***************************************************
広島でサバゲーするならBravePoint広島店へ。
初めてのサバイバルゲームでもブレイブポイントでは、多くのレンタル品を多数取り揃えているので
フラっと手ぶらで、プレイ可能です。
サバゲー初心者の為の、レギュレーション講習も無料で行っています。
BRAVEPOINT広島店は空調完備!
BravePoint広島店は雨の日の遊びや、
社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
***************************************************
BravePoint 広島店
〒731-4300
広島県安芸郡坂町字亀石山1120-10
広島ベイサイドフォート2F