イルミネーション輝くXmasにサバゲーを!【サバゲー遊び方編vol.2】

未経験者の皆様こんにちは!
そして、この記事をご覧いただきありがとうございます。
未経験者の皆様にもっと気軽にサバゲーを遊んでいただけるように、初心者の方に読んで欲しいシリーズ第2弾です!
<<基本ルール編はコチラをタップ>>
肌寒い冬の日々に外出も億劫なんてことは多々ある話ではありますが、
定期的な運動は健康の為!
運動して片田の芯からポッカポカになっちゃいませんか!?
更に当店は室内型だから空調完備でぬっくぬくッ♪
室内なので冷え性の方でも楽しくサバゲー出来ちゃいます!!
今回は室内サバゲーの遊び方や基本的なゲームの種類などを申もう少し踏み込んで紹介していきたいと思います!!!

サバゲーの基本ルール【当店独自ルールあり】
サバイバルゲームはフィールドによって様々は独自ルールがあります。
野外フィールドのように走り回る事も可能なフィールドもあれば、
当店のように室内型スタジオの為、走ると逆に危険なスタジオもあります。
「じゃあ走れる外のが楽しいのでは?」
と思われるかと思いますが、
そんなことはありません!
作り込まれたレイアウトによる様々な戦闘スタイルに合わせたスタジオ作り!
初めての方でも楽しめるよう考え込まれたバリケードの配置を施し、
初めての方でも経験者の方でも楽しめるスタジオが作られております🎶

【ダッシュ禁止だからこそ】
当店ではダッシュ禁止だからこそ楽しめるサバイバルゲームを実現しております!
一歩一歩踏み出す緊張感や恐怖感を味わうことは勿論、
ゲームによっても大きく変わる戦闘スタイルや進行方向等を考えることで、
より楽しめること請け合いです!
勿論そんな緊張感を支えるゲームの種類を今回もちょこっと教えちゃいます🎶
サバゲーのゲームの種類Vol.2
ではでは今回はサバゲーのゲームルールについてもっと深くディグッていきましょう!
サバゲーは何も撃って撃たれるだけが勝敗ではありません🎶
様々なゲームを楽しむことができるのもサバゲーの醍醐味です。
大統領フラッグ戦

前回の紹介いたしましたフラッグ戦!
今回はその亜種に当たるゲームルールです!
2チームに分かれて、相手の陣地にある
フラッグ(目標物)を先に手に入れたチームの勝利となります。
ここまでは前回のフラッグ戦と何ら変わりはありませんが、
なんと今回はフラッグを押せるのはチームに1人だけ!
チームに選ばれた大統領さんを相手陣地迄輸送しなければならないのです!
動けば動くだけ敵と会う可能性が高くなる危険な状態でも、
大統領さんをしっかりと守りながら相手陣地迄攻めに行く、
正に勇気と戦略戦が試される緊張感の高いのが特徴です🎶
1回復活殲滅戦

オーソドックスな殲滅戦が1回だけ復活できるゲームです!
2チームに分かれて、
先に相手チームを全滅させたほうが勝利となります。
1回だけ復活できることで、」
普段は通らない道や、
いつもと違った行動を行う余裕が出来ちゃいます!
勿論2回目のヒットで退場となります。
なので通常時より人数が単純計算で2倍にUP!
与えられたライフをどう使うかが勝利のカギ!
ワニワニパニック殲滅戦

パーティゲーム「痛いワニ!」を使用して戦うゲーム!
その名も「ワニワニパニック殲滅戦!」
2チームに分かれて、相手と撃ち合います。撃たれたら退場するのではなく、
自分のスタート地点に置かれたワニの歯を1本押してください。
その時にワニに噛まれなければ復活!
もしワニに噛まれればそのままヒットで退場!
更にチームはそれ以上復活することが出来なくなってしまいます!
相手を倒す実力は勿論、
ワニに噛まれないようにする運も重要なゲームです🎶
攻防戦

チームのスタート地点により役割が変わるゲーム!
大人数の時しか出来ないゲームではありますが、
片側のスタート地点では限られた範囲内から好きなように配置し、
もう片側のスタート地点から相手の守備を崩して目標物を確保すれば勝利!
逆に制限時間内まで相手の猛攻を防ぎ切れば守備側の勝利!
正にチームワークが重要なカギとなるゲーム!
終わった時には初めてあった人とハイタッチなんてこともザラにあります🎶
大人数なら複数のゲームを楽しめます!

サバゲーのゲームの中でも特殊なゲームを紹介させていただきました。
どのゲームをやってもサバゲーは面白いですが、
大人数でしかできないゲームや
大人数でやることでめちゃくちゃ盛り上がるゲームもあります。
未経験者の方は「大人数は怖いから最初は少数で・・・」と考えている人が多いですが、
大人数でやったほうが実力差が出にくいですし、
盛り上がるのできっと楽しいはずですよ!
遠慮せずにまずは飛び込んで見ましょう!
ご来店お待ちしてます(*´ω`*)
関連記事
***************************************************
広島でサバゲーするならBravePoint広島店へ。
初めてのサバイバルゲームでもブレイブポイントでは、多くのレンタル品を多数取り揃えているので
フラっと手ぶらで、プレイ可能です。
サバゲー初心者の為の、レギュレーション講習も無料で行っています。
BRAVEPOINT広島店は空調完備!
BravePoint広島店は雨の日の遊びや、
社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
広島へ旅行に来られた際のアクティビティの一環として
気軽にレジャー体験してみては如何でしょうか?
***************************************************
BravePoint 広島店
〒731-4300