店長 広島飯日記Vol.1

ども。
店長です。
やってまいりました。
暇潰し回です。
ドラゴンやゾンビと同類の回ですね。
今回は大阪生まれ長野育ちと振り幅の広い店長が、
たまの休みに出かけた時の広島グルメ日記です。
成人男性・無趣味・恋人無しの店長なので、
することは9割食ですが。
今回は友人と回ったところをご紹介していきます。
1泊2日で泊りに来た友人と遊びに出た時です。
まぁ如何せん二人とも計画性というものが欠如しているのですが、
毎回初日1個目は行くところを決めておきます。
それがお昼ご飯デス。
今回白羽の矢が立ったのが、
「あなごめし うえの」さんでした。

参照サイト:https://www.anagomeshi.com/syokudo.html
因みにご飯の写真を撮る文化の無い店長ですので、
気になる方は直接行ってください。←
穴子とは思えない程の肉厚感と芳醇なタレの香りが食欲を噴出させます。
一度目の前に現れると器を持って掻き込まずにはいられません。
1口食べると甘辛いタレと穴子独特の甘味が口の中に爆速的に広がり、
セットの赤だしが無ければきっとカッ飛んでたことでしょう。
理性を吹き返すかのように赤だしをすすると優しい世界に引き戻されるように口内のリセットしてくれます。
再びあなごめしに口を付けると何度でもこの感動と出会えるんです。
別れを惜しむことないかのように赤だしをすすり、
口内をリセットしてはまたこの感動と再会する。
まるで遠距離恋愛を楽しむカップルのように関係が続けばいいのですが、
ほどなくして突然の永遠の別れと遭遇します。
そう。赤だしが先に無くなるのです。
今まで彼(彼女?)の御蔭で耐えてきた理性の歯止めが自分の中で確かに瓦解していく音が聞こえました。
気付いたときには既にビーストモードです。
今までは残された穴子と白米の量を適宜確認し調整していたものの、
赤だし(理性)がなくなった今、最後まで駆け抜けるのみです。
どれ程の時間がたったか、自分でも定かではありませんが、
既に完食していることだけは、左手の器を持つ手の感触から伝わってきます。
この日受けた感覚の名前を僕まだ知りません。
満足感?満腹感?
いえきっと、これは幸福感なんでしょう。
はっきりとした名前の無い幸福感を噛み締めながら、
最後に頂いたお茶をじっくりと堪能しお店を後にしました。
もう一度言いますが、
ご飯の写真を撮る文化圏に生息していないため、
食事写真はありません。
ただ、
めちゃめちゃ美味しかった。
それだけが揺るぎない真実です。
皆様の広島に旅行に来られた際は是非1度立ち寄ってみては如何ですか?
その帰り食後の運動がてら、
ちょっくらサバゲーしていきませんか?
↓↓サバイバルゲームのお問い合わせはコチラ↓↓
***************************************************
広島でサバゲーするならBravePoint広島店へ。
初めてのサバイバルゲームでもブレイブポイントでは、多くのレンタル品を多数取り揃えているので
フラっと手ぶらで、プレイ可能です。
サバゲー初心者の為の、レギュレーション講習も無料で行っています。
BRAVEPOINT広島店は空調完備!
BravePoint広島店は雨の日の遊びや、
社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
広島へ旅行に来られた際のアクティビティの一環として
気軽にレジャー体験してみては如何でしょうか?
***************************************************
BravePoint 広島店
〒731-4300
広島県安芸郡坂町字亀石山1120-10
広島ベイサイドフォート2F