【好きなUMAを探そう!】

ども。
店長です。
皆さんの好きなUMAって何ですか?
雪男(イエティ)、サスクワッチ(別名ビックフッド)、ネッシー、スカイフィッシュetc…
沢山のUMAがいます。
日本にも、
河童、ツチノコ、広島でおなじみのヒバゴン、あと呉市に漢字の化け物もいましたね。
昔から人は想像することが大好きなために生まれてきた生物達もいます。
妖怪や、モンスターの類も、見た人からすればちゃんと存在するのでしょう。
妖怪やモンスターとUMAの違いで行くと、
妖怪やモンスターたちのほとんどが生物学上あり得ない形をしていることが多いですね。
逆にUMAは生物学的にリアリティがあるものの、
科学的にその存在を立証されていないものが大半ではないでしょうか。
知りませんが!!!
個人的には妖怪の類で生物の亜種はいわばUMAではないかと思っております。
例えば鬼蜘蛛など姿形は蜘蛛のままでも、常軌を逸した変化を遂げるもの。
突然変異かのように巨体な鬼熊の伝承などもございます。
あるはずない進化を遂げた生き物が題材の妖怪はいわゆるUMAだと思っております。
だっていないって確証がないじゃん?←
いるって確証がないといないも同然。
その通りですが面白くないじゃないですか。。。
生態系や進化の過程、その能力が必要だった意味や理由なんか考えるとめちゃめちゃ面白いじゃないですか!!!
なので個人的ではありますが、
基本人間亜種系より、哺乳類系・深海系・謎系が好きです。
特に好きなのがチュパカブラです♡
かわいいですよねぇ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
トゲトゲのエイリアンみたいに描かれることが多いですが、
基本全身に体毛があり、
異常な程に大きな赤い目、【灼眼〇シャ〇】見たいですよね♡
どうでもいいですが、一昔前ってなんで顔に対してあんなに目がデカかったんだろう。。。
かわいいですけど!!
後申し訳程度の背中の角!
皮膚病のコヨーテなんて話もありますが、
ヒツジの血だけを綺麗に飲む生き物がこの世に存在するのか。。。
いますね!!
蝙蝠!!
蝙蝠好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

…..カワイイ(〃▽〃)ポッ
正直チュパカブラって吸血蝙蝠の亜種なのではないかと思っております。
現在唯一確認されている吸血蝙蝠がナミチスイコウモリですが、
この子、他の蝙蝠と違って地上を歩行することも可能なんです!
更に異様に尖った耳は味方によっては角に見えますよね?
だからというわけではありませんが、
チュパカブラ自体コウモリの亜種ではないのかと誠勝手ながらに思っております。
・・・カワイイ(*ノωノ)
というわけで!
さんざん脱線してきておりますが、
皆様も推しUMAを探してみてはいかがですか?
***************************************************
広島でサバゲーするならBravePoint広島店へ。
初めてのサバイバルゲームでもブレイブポイントでは、多くのレンタル品を多数取り揃えているので
フラっと手ぶらで、プレイ可能です。
サバゲー初心者の為の、レギュレーション講習も無料で行っています。
BRAVEPOINT広島店は、
空調完備! BravePoint広島店は雨の日の遊びや、
社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
***************************************************
BravePoint 広島店
〒731-4300
広島県安芸郡坂町字亀石山1120-10
広島ベイサイドフォート2F